本イベントは終了しました。
2023年8月3日(木)大阪 梅田にて開催!
女性特有の健康課題をテクノロジーで解決するという考え方がフェムテックです。昨今、巷でも話題に上がることが増えているものの、まだまだ一般的には語られることは少ないと感じております。そこでより多くの人々にご認知いただく為のイベントとして、”フェムテックジャパン2023”を開催致します。
当日は”フェムケアジャパン2023”とのタイトルも掲げ、女性特有の健康課題解決へ向けた幅広いブランド様およびサービス提供企業団体様にご出展いただき、幅広い知識を習得いただけるイベントを目指します。今まで積極的に露出をしていないフェムテック/フェムケアブランドも多数出展予定です。
会場内にてフエムテック、フエムケア、女性の健康課題解決へ向けたセミナーも実施いたします。登壇者(有識者・著名人)は決定次第、ご案内いたします。
・写真は2021年10月 東京 表参道にて開催時の様子/左から入口、メイン会場、セミナー会場
会場となる「The 33 Sense of Wedding」は地上160m、ブリーゼタワー33階。大阪を一望出来る結婚式場。大きな窓の先に絶景が広がる非日常的なラグジュアリー空間でフェムテック・フェムケアの世界観をお楽しみください。
日時
2023年8月3日(木)【開会】11時00分【閉会】18時00分
会場
The 33 Sense of Wedding
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼブリーゼ33階googleマップでみる
アクセス: 大阪駅・梅田駅・西梅田駅・東梅田駅と地下街で直結。天候に左右されず、快適にご来場いただけます。地下からのご来場の際は、西梅田の地下通路・ガーデンアベニューの「6-47出口」よりお越しください。
出展者
30~40社・団体
(月経ケア、妊活・不妊・妊娠後・産後、女性特有疾患、更年期ケア、セクシャルウェルネス、メンタルヘルス等に関する企業、団体が出展予定)
来場者数
300名~500名程度(コロナ渦の状況のため制限をかけた上での来場者数)
来場イメージ
プレス・メディア、美容系、サロン、スポーツ系、販売店MD/バイヤー、卸問屋、タレント、インフルエンサー、国会議員、地方議員、一般来場者など(敬称略)
配信
会場内をレポーター、カメラクルーが回り日本全国への生配信、アーカイブを予定しております。
Femtech Japan公式 YouTubeチャンネルでも配信いたしますのでぜひチェックしてください。Femtech Japan公式 YouTubeチャンネルはこちら
抽選会実施
ご来場、アンケート回答者様へ「抽選会(出展者様の素敵な商品)」を実施いたします。
女性特有の健康課題解決へ取り組まれている企業・団体様の出展を広く受け付けております。ご興味の際はお問い合わせください。
本イベントは完全予約制です。参加ご希望の皆様は「Peatix」にて時間指定予約をお願いします。
大阪開催 【 2023年8月3日(木):入場料 800円】
当日、来場者様全員に配布するパンフレットに広告枠をご準備いたします。本枠は女性特有の健康課題解決に対して意識の高いお客様に対し、広報をご検討されている企業、団体様向けです。(現状、フェムテック・フェムケア等のプロダクト、サービスに取り組まれていなくても大丈夫です)。「表2」「表3」「表3対向」「表4」などのスペースへの広告出稿が可能ですので、出稿ご希望の皆様はお問い合わせください。
イベント当日取材を希望される皆様も事前登録が必要となります。取材ご希望の方はお問合せフォームにへお申込みください。開催に先立ちまして事前取材、開催後の事後取材もお問合せフォームにてお申し付けください。
来場者
初開催:2021年10月8日(木)
来場者:約500名、出展者:26社・団体(約100名)
2回目:2022年3月24日(木)
来場者:約600名、出展者:40社・団体(約200名)
来場者アンケート(初開催時集計)
満足度:85%(とても満足、満足合計)
次回も来場されたいですか?:95%(絶対来場したい、来場したい合計)
出展者アンケート(初開催時集計)
出展に対する満足度:100%(とても満足した59%、満足した41%合計)
出展前後の期待値変化:95%(大きく上回った86%、若干上回った10%合計)
次回の出展希望は?:95%(絶対に出展14%、多分出展81%)
来場者
出展者
来場者様、出展者様とも高い満足度を頂戴しました